2020-11

令和の一人社長日誌

令和のひとり社長日誌13 楽天の顧客囲い込みがうますぎる件

皆さんこんにちは、べーやんです。今回のひとり社長日誌は楽天について書きたいと思います。楽天はとにかく商売が上手で、いい感じにお得なサービスをユーザーに与えてくれているなと実感してます。楽天に生活圏を掌握され過ぎている気がする今回なぜ楽天につ...
創業

起業準備にかかった費用を全公開!いくら費用があれば起業できる?

本記事では、起業する場合に発生する初期費用がいくら必要なのか、どんなものに費用が発生するのかを紹介しております。本記事作成者は2020年4月から起業準備をし、7月には開業いたしました。その際に発生した費用などを全公開したいと思います。起業し...
創業

起業完了までの手順を網羅!どうやって起業するか手順を徹底解析!

本記事では、起業する際の手順のすべてを紹介したいと思います。この記事を読むことで起業する際に必要なものな書類、期間がどれくらい必要になるのかなどを確認していただき、躓くことなく起業してもらえるようにしております。起業するまでの手順は複雑すぎ...
令和の一人社長日誌

令和のひとり社長日誌12 仕事の相談は気持ち半分で受けるべし

皆さんこんにちは、べーやんです。今回は仕事の相談について少し語りたいと思います。最近何件か見受けられるのですが、仕事の相談について全然形にならないじゃん。という話です。たぶん起業される方は何度も体験することだと思いますので、気持ちの作り方な...
会社運営

起業で会社名の付け方を伝授!注意点も紹介!

本記事では、起業するにあたって大事な会社名の決め方について紹介します。会社名が無いと会社は成り立ちませんから、意味を込めた会社名を用意すべきですが、会社名を決めるときにいくつかの注意点もあります。起業しようと考えている人は以下内容を基に、会...
会社運営

起業したらWebサイト有無はどっちが有利?メリットデメリット紹介

本記事では、起業後に企業用Webサイトを立ち上げるべきかどうか、そのメリットデメリットを紹介したいと思います。webサイトの有無で商売に影響が大きくある時代ですので、その影響力はきちんと把握しておきましょう。企業用Webサイトを持つのが当た...
会社運営

起業に向いてる人向いてない人 一人社長向きの性格とは?

本記事では、起業に向いている人と向いていない人の違いについて紹介したいと思います。会社は書類を出せば誰でも設立することが可能ですが、会社を経営していくうえでは向き不向きがあります。起業する上で自身の性格が向き不向きどちらに寄っているのかを観...